こんにちは、ガジュ丸です。
これから就職や進学で上京する方も多いかと思います。
憧れの東京進出はワクワクドキドキですよね。
楽しみと不安が入り混じった気持ち、
僕も6年前上京してきたので凄く気持ちが分かります!
なので今回は、地方から東京に来て感じた【上京者が気を付けるべき事4つ】を紹介していきたいと思います!
- 上京する人
- 上京に不安を感じている人
- 東京の人は冷たいと思っている人
目次
上京する人は気をつけるべき事4選!東京に住む人は注意しろ!

僕が6年前に実際に上京して感じた衝撃的な出来事
- 怪しい勧誘
- 満員電車
- 飛行機の値段
- 外出時のトイレ
について詳しく記載していきたいと思います。
怪しい勧誘(マルチや宗教など)
「沢山人脈が出来るよ」
「お金が稼げる方法教えるよ」
こんな文言で近づいてくる人が沢山います!
それは全部嘘です!
僕も何度も勧誘されて、実際ご飯まで行った事もありますが、
勧誘してきた人(下っ端)が凄いと崇拝する人がわざわざ時間を作ってくれたからと会いにきてくれて、それらしい事(お金稼ぐの簡単だよ・先週までハワイに行ってた・年1で車買い替えてる等)を言ってきましたが、怪しさ満点でした。
30万払ったらお金持ちになると言うが、隣にいる僕を勧誘してきた人は30万払ったのに全然稼げてないじゃないか!!
それが払った人の末路です。
人を勧誘してお金を払わせたら、分け前が自分にも入ってくるシステムなので、しつこく誘ってくるんです。
闇金ウシジマ君ファイナルを観れば、マルチ商法の裏側を知ることが出来るので、見る事を本気でオススメします!
U-NEXTなら直ぐに視聴できます!
実際にウシジマ君を見てから、カフェなどで近くに座っている人が、マルチ商法の勧誘をしているか分かるようになりました(笑)
満員電車
満員電車、予想以上に人が多いですよ!
朝の通勤時間なんて、潰れると思う位ぎゅうぎゅうで朝からストレスMAXになるレベルです!
女性は痴漢も注意が必要です!
時間をズラして人が少ない時間帯を利用するか、女性専用車両を利用しましょう。
乗り換えも注意が必要です。
JRから地下鉄に乗り換えは
たかが乗り換えかえと思っていると痛い目を見ます(笑)
駅によっては、こんなに歩くの!?てくらい乗り換えで歩くことも普通にあります。
しかも改札を出たりと出なかったりと迷路状態になるから、最初は余裕を持って家を出るようにしましょう。
始めての渋谷はリアル脱出ゲームと思ったのを覚えています、、、
飛行機の値段
航空会社は我々の足元を見てくるぞ!
GWやお盆、正月は強気な値段設定をしてくるから気を付けろ!
GW、お盆、正月のシーズンは飛行機代が物凄く高くなるのご存知ですか?
僕は高くなるのは知っていましたが、予想をはるかに超える値段だったので物凄く衝撃的でした。
対策としては、比較サイトで一番安い航空会社で買うようにしましょう!
比較サイトを見れば、いちいち各航空会社のHPを往復しないで一番安い航空券を予約することが出来るのでオススメです。
外でのトイレ
これは自分が上京してきて一番ビックリしたのだが、トイレが無いコンビニが多いです!!
田舎だったらありえない!
万が一の時の為に、よく使う駅の近く、職場や大学の近くのトイレスポットを探しておこう。
飲みすぎた時に何度もお世話になった経験者が言うからこれは絶対に探しておくべき!笑
まとめ:東京の人は冷たくないぞ!

東京の人は冷たいとよく言われるが、東京にいる人の殆どは地方から出てきた人だ!
渋谷で適当に10人捕まえて、地元どこですか?と聞いたら半数以上が地方出身者だと思う。
どこの県にも冷たい人はいるもんです。
47都道府県で東京だけ極端に冷たい人が多いなんてありえません!
実際、僕の周りは暖かい人ばかりです。
付き合う人を選んで楽しい東京ライフを送りましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
追伸
これから引っ越しを行う方向けに記事を書いているので、引っ越し代を節約しよう!見積もりを安くする方法3選をご覧ください。