こんばんは、ガジュ丸(@gazyu0nchi)です。
今日は僕が実際に飲んでいるプロテイン【ゴールドスタンダード】を紹介したいと思います。
- 筋トレを始めたばかりで、どのプロテインを買うか迷っている
- タンパク質が多く含まれているプロテインを知りたい
- ゴールドスタンダードて美味しいの?
- ゴールドスタンダードの成分が知りたい
そんなあなたにゴールドスタンダードの魅力をお伝えしたいと思います!
ゴールドスタンダードとは?

Optimum Nutrition(ON)ブランドのゴールドスタンダードシリーズは、アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパ各国等、世界主要20カ国以上でマーケットシェア1位を誇る、世界シェア1位のプロテインブランドに成長し、世界中の方々に愛用されているプロテインです。
成分
カロリー | 120kcal |
タンパク質 | 24g |
BCAA | 5.5g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 3g |
プロテインの種類 | WPI |
1回30.4gで24gのタンパク質を摂取できるのはトレーニーには嬉しいですね!
比較
カロリー | タンパク質含有量 | |
ゴールドスタンダード | 120Kcal | 24g |
ザバス | 83Kcal | 15g |
ビーレジェンド | 112.2Kcal | 20.68g |
DNS | 132Kcal | 24.6g |
他のプロテインと比較すると上記の表のようになります。
※全て1回分で摂取できる成分の比較なので、g数を統一しての計算はしておりません。
ゴールドスタンダードのメリット

美味しい
筋トレを始めてから、数種類のプロテインを飲んできましたが、「ゴールドスタンダード」がダントツで1番美味しいです!
しかも水に溶けやすく、ダマになりにくいので、非常に飲みやすいです♬
味も20種類以上あるので、飽きることなく楽しむことが出来ますよ!
日本でも買いやすい
海外の商品なので、買うのがめんどくさいと思う方も多いかと思いますが、めちゃくちゃ簡単に購入できるんです!
Amazonや楽天でも購入できますが、iHerbなら他よりも安く購入することが可能なんです。
日本語対応なので、普通のネットショッピングと同じ感覚で購入可能です!
ちなみに、今なら15%OFFで購入することが出来ますよ~
コスパ最強
サーチプロテインを元に、タンパク質1g当たりの値段をまとめてみました。
値段 | |
ゴールドスタンダード | 3.7円 |
ザバス | 6.6円 |
ビーレジェンド | 3.9円 |
DNS | 5.6円 |
ゴールドスタンダードは2.27㎏もあり、74杯分飲むことが出来ます。
セールの時に購入すれば、さらに安く摂取できるのでiHerbで買うのが一番コスパがいいと僕は思います!
ゴールドスタンダードのデメリット

配送まで1週間ほどかかる
iHerbで注文すると、海外から発送されるので1週間くらい発送に時間がかかってしまいます。
Amazonプライムの翌日配送に慣れている人からしたら、遅く感じてしまうかもしれません。
この記事を見ている人のほとんどは筋トレしていると思うので、今飲んでいるプロテインの残量と発送約1週間を計算して注文しないと、トレーニング後にプロテインが飲めない日が出てくるかもしれませんよ!
人工甘味料使用
ゴールドスタンダードはアメリカ人向けに作られているので、基本的にどの味も甘いです!
人工甘味料が苦手な人は苦手かもしれません。
僕は、コーヒー味が凄く苦手でした。。。
2.27㎏もあるので苦手な味だったりすると、長らくの間プロテインタイムが筋トレよりキツイものになってしまいます(笑)
ゴールドスタンダードの口コミ





昨日は、このせいだとは思いませんでしたが飲んだすぐに今日も痛くなりました!
\気になったらこちら/
まとめ:iHerbならゴールドスタンダードが安く買える!
- 美味しい
- コスパが良い
- タンパク質含有量24g
- 味のバリエーション豊か
個人的にはダブルリッチチョコレートとクッキー&クリーム味が美味しくてオススメです!
ホエイ100%でBCAAも含まれているので、筋トレをこれから始める方、筋トレをしている方にもお勧めできるプロテインですので、是非ご賞味ください。
\購入はこちら/
最後まで読んで頂きありがとうございました。
味は美味しいです!