
このように、空腹を我慢してジムに行ったことありませんか?
ダメ!絶対!空腹時は筋トレをするな!
ジムに行ったアナタ!絶対ダメですからね!
ということで、今回は空腹でジムに行ったらダメな理由を紹介していきます!
最初に結論を述べます
空腹でトレーニングを行っても意味がありません。むしろ逆効果です!
空腹で筋トレをするデメリット

空腹時に筋トレをすると、トレーニングに必要なエネルギーが不足し、満足なトレーニングができなくなります。
さらに、空腹時はブドウ糖が不足している状態です。
この時に筋トレをすると、不足するブドウ糖を補おうとして、脂肪だけでなく筋肉も分解してエネルギーを作ろうとしてしまいます。
脂肪がエネルギーとして消費され、これはダイエットが目的の場合には有効ですが、筋肉の増量が目的の場合は逆効果になります。
自分の身体を分解して運動のエネルギーを生み出そうとするので、筋肉も分解されるという状態が起こってしまうんです!
空腹でジムに行かない為の対策

対策としては、食事量を分割し、食事の回数を増やす事を心掛けましょう。
筋トレ時は「糖質」をエネルギーとして活用します。
そのため、エネルギーを適度に補充しておくことで、トレーニングの効果を高めることができます。
筋トレ前の栄養補給として、糖質を意識的に摂取することが重要です。
糖質は筋肉運動などのエネルギー源として素早く利用可能な栄養素だからです。
もし、ご飯やパンなどで摂取する場合は、最低でもトレーニングの1時間前には済ませておきましょう。
トレーニング2~3時間前に食事を済ませておくのが理想です。
【3選】ジムに行く前に食べるべき軽食

最低でもジムに行く1時間前には、食事を摂取しておくのが理想ですが、働いているとそんなに都合よく1時間前に摂取するのは厳しいことの方が多いですよね。
そこで、コンビニや近くのスーパーで買えて手ごろにトレーニング前の栄養が摂取できる食品を3つ紹介したいと思います。
バナナ
バナナにはカリウムが多く含まれています。
カリウムは筋肉の働きを維持する効果が期待でき、筋肉がつってしまうことの予防になります。
栄養補給と機能維持の二つの効果を期待できます。
さらにバナナはブドウよりも多くのポリフェノールが含まれており、強い抗酸化作用が、活性酸素を取り除いてくれます。
スポーツ後の疲労回復に効果的なんです!
ナッツ
コンビニでもスーパーでも、簡単に入手できるので、非常にお手軽
そして、高タンパク、脂肪がつきにくく、良質なエネルギー源になるオメガ3系脂肪酸がたっぷり!
さらに、ナッツの中でもカシューナッツは体内に付着した脂肪を燃焼させる働きがあり、糖質も多く含んでいるため、筋トレ時のエネルギー補給にも優れています。
トレーニーにとって、嬉しい栄養素が豊富に含まれています。
ギリシャヨーグルト
ギリシャヨーグルトは、低カロリー・高タンパク質なうえに濃厚で腹持ちもいいのでトレーニング前にピッタリです。
タンパク質を一般的なヨーグルトの3倍以上摂取できるのが最大の魅力になります。
ギリシャヨーグルトと言えばオイコス!
そんなオイコスを詳しく紹介しているので、【オイコス】筋トレやダイエットしている人にオススメなヨーグルトもご覧ください。
まとめ:空腹でトレーニングはするな!

トレーニングをする時に空腹は向いていません。
むしろ逆効果で、筋肉を分解してしまう本末転倒な結果になってしまいます。
トレーニングを行う前は、しっかりとエネルギーを摂った状態で行うようにしましょう!
食後2~3時間後にトレーニングを行うのがベストですが、無理な時はコンビニで手軽に買える食品でエネルギー摂取を心掛けて、筋肥大の効果を最大限高めましょう!!
最後まで読んで頂きありがとうございました。